兵庫県では、有害鳥獣捕獲従事者(カラー)の育成を行っています。本研修では、銃器による有害捕獲に従事している人、今後従事見込みの人を対象に、技術レベルに応じて、初級・中級・上級の3つの講座を開催します。
なお、弊社では、兵庫県から本業務を受託し、講習の運営を行っています。
受講には申込が必要です。受講対象者は兵庫県在住の方に限ります。
・初級講座
銃器捕獲の基礎的な知識と技術の習得を目指す者を対象に、座学と実習を実施します。銃器捕獲をこれから始める者や始めて間もない者だけでなく、銃器捕獲の基本を学びたい、振り返りたい捕獲者も対象とします。
・中級講座
銃器捕獲の経験がある者を対象に、より実践的な知識と技術を習得して今後の有害捕獲に活躍していく人材を育成することを目的とした座学と実習を実施します。
・上級講座
有害捕獲に従事している者を対象に、さらなる知識と技術を習得し、勢子やリーダーとして、地域の有害捕獲を牽引できるような人材を育成することを目的に実習を実施します。
無料
※ただし、交通費や各種資格取得料、銃猟実習で使用する実包購入費等については、受講者の自己負担です。
2025年9月30日(火)
※郵送の場合は、締切日必着
「受講者募集のご案内」をご確認の上、下記のWebフォームから申込、もしくは「受講申込書」を下記5.問い合わせ・申込先に郵送もしくはメールのいずれかの方法により提出してください。
※郵送の場合、封筒に「受講申込書在中」と朱書きしてください。
<Webフォームによる申し込みはこちらから>
株式会社野生鳥獣対策連携センター 担当:松金
〒669-3811 兵庫県丹波市青垣町佐治120番地1
電話:0795-78-9800
メール:hyogo-ms@cho-jyu.jp